9月9日
今日はswitch2の抽選申し込みをする前に、ドーナツを食べようと起きたときから決めていた。申込みは逃げないけど、ドーナツは逃げるから空腹を満たすことが優先だ。
「ニューホームカット ハニー」が美味しかった。しっかりとした厚みの生地で噛み応えがいい、ふわふわも好きだけど、こっちの方が好きかも。オールドファッションのような硬さはない。
そして朝一コーラ、ビールより最高だな。
そして、申込みへ向かった。
条件はXのフォロー画面を見せること、当然クリアしているので画面を見せようとしたが、ついこの間キャリアを変えたので、古いスマホでは表示できない。Wi-Fiもないので、一旦引っ込んだ。
ということで新しいスマホでXをダウンロードする。余計なアプリを入れたくなかったけど、しょうがないよな。
SNS系アプリ、YouTubeなどは古い端末で見ようと決めたのに、あっさりと打ち破られた。
無事に申し込みも済んで買い物へ向かう。
帰ってから古いスマホを見ていたら、決済に使っていたアプリも必要だな、フリマアプリも必要、銀行、LINEもかと、結局古い端末と変わらないアプリ数で少し太ったかもしれない。
軽いままでいられたのは2日間だった。
離れたくても離れられない、逃げても隠れてもすぐに見つかってしまう。
「私がいなきゃ生きていけないでしょ、ほら手を握りなさいよ、ひとりで生きていけるわけないじゃない、バカじゃないの」と浴びせられる。顔を上げることはできなかった、次から次へと出てくる言葉が恐ろしいから。
「いや、分かっているんだ」小さくて細い声で返せば、「は?なに?聞こえない」こちらの100倍くらい大きな声で攻撃をしてくる。
もう逃げられないのだと覚悟するしかない、一生付き合うことになると。
私は黙って手を握り眩しい顔を見つめた、また、いつもの日常を送ることとなった。
情報が多すぎてすべて知りたい欲が抑えきれなくて、苦しくなってパンクして、自分はなにがしたいのだろうと考えて、考えて、色々調べ始めても情報が多くて、関係ないことも知ろうとしてパンクして、自分を見失って結局動けずにいつも通りの生活。
こうならないために、自分の得意分野はなんだろうからスタートして深堀りしようと思ったけど、自分の得意なことが見当たらない、終わった。
| 思考の整理学 (ちくま文庫) [ 外山 滋比古 ] 価格:572円(税込、送料無料) (2025/9/11時点) 楽天で購入  | 
※一部アフィリエイトリンクを含みます