午後8~9時あたりからゲームを1時間ほど嗜んでから、ぼーっとYouTubeを見る。そしてガクッと頭が落ちてから寝る。これが習慣だ。ゲームはいい、楽しくて遊んでいるから、でもYouTubeは集中すらしていない。考え事をしながら見ているだけで、内容なんて覚えていないのだから。

こうなると習慣を変えてみようと、寝る前の読書をすると決めた。

急に変えることは難しいので、まずは習慣を消化してから、寝る直前に読む。1ページでもいいから読む。昨日は3ページだった。目標はYouTubeが読書時間に変わること。簡単には変えられないよね。

たばこも酒もやめられないのと同じ、ギャンブルもそうだね。女遊びも。

習慣って意識しないで出来ちゃうんだから、たいしたもんだよ。自分に合っていたことなのか、意識的に合わせにいった結果なのか、どちらもありそうだ。

最近、無駄じゃないか、時間がもったいないと見直すことが増えてきた。この先どのように生きるのか、何かしたいのか自問自答することが趣味になりそうで怖い。

おすすめはしないけれど、習慣の見直しはおすすめする。